ブックタイトルまんが社会見学シリーズ 大研究!ひろがる印刷の世界

ページ
87/132

このページは まんが社会見学シリーズ 大研究!ひろがる印刷の世界 の電子ブックに掲載されている87ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

まんが社会見学シリーズ 大研究!ひろがる印刷の世界

だいしょういんさつこうじょうけんがく第4章●印刷工場を見学しよう!学まなぼう!製せい本ほんの仕し組くみコラム9いんさつかみだんさいほんし印刷された紙を断裁したり、まとめてとじたりして本に仕ぎょうよ業。読みやすさや、求もともくめられるじょうぶさなど、目てきあ的に合あ上った方法せいほんさげるのが製本の作ほうほうせいで製ほん本される。たいきゅうせいたかじょうせいぼん耐久性が高い上製本とはやせいほんなみせいほん速く製本できる並製本じょうせいぼんひょうしつか上製本はかたい表紙を使ったじょほんじしょながつかうぶな本で、辞書など長く使うものてきなみせいほんざっしに適している。並製本は雑誌などのひょうしつかほんこううすい表紙を使った本のことで、工ていすくはやせいほん程も少ないので速く製本できる。じょうせいぼん上製本なみせいほん並製本ほん本のとじ方いんかた印さつ刷こうじょうほんあつもくてきあかたせいほん工場では本の厚みや目的に合ったとじ方で製本している。ほんみかたたしいろいろな本を見て、どんなとじ方になっているか確かめてみよう!むせん●無線とじいとはりがねつか糸も針金も使わないほんせぶぶんせっで、本の背の部分を接ちゃくざいかたほうほうぶん着材で固める方法。文こぼん庫本やコミックなどすうおおページ数が多いものにつかよく使われている。●かがりとじかみおせぶぶん紙を折って背の部分いとさいごを糸でぬいつけ、最後ひょうし紙に表でくるむとじかた方。とてもがんじょうじしょひゃっかじてんで、辞書や百科事典なじょうせいぼんつかどの上製本に使われている。なか●中とじおかみ2つ折りにした紙をせぶぶんはりたばね、背の部分を針がねほうほうしゅうかん金でとめる方法。週刊し誌やパンフレットなどすうすくページ数の少ないものつかに使われる。ひら●平とじかみせ紙をたばねて、背から5mmくらいの部よこはりがねを横から針金でとめるほうほうせいほん方法。じょうぶに製本ぶできるので、小学校きょうかしょ教科書にもよく使ている。ぶん分しょうがっこうのつかわれ85