ブックタイトルまんが社会見学シリーズ 大研究!きずなでつなぐ日本の儀式

ページ
107/132

このページは まんが社会見学シリーズ 大研究!きずなでつなぐ日本の儀式 の電子ブックに掲載されている107ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

まんが社会見学シリーズ 大研究!きずなでつなぐ日本の儀式

だいしょうけっこん第4章●結婚式コラムしきができるまで10けっ結こん婚しき式ながまでのおもな流れうプロポーズを受ゆいのうふたり結納、2けっ人の結婚いけ入けっれて結こんきょをちかう挙こんき婚することが決しきたい式など、大せつぎ切な儀りょうけむすまったら、両家を結びつけるためのしきおこなふうふ式を行って夫婦となるんだ。?プロポーズだんじょ婚?こん?ゆい結こんせいせいけっこんもう男性(もしくは女性)から結婚を申しこむのがプロポーズ。かたちじゆうあいてじぶんおもつたたい形は自由で、相手に自分の思いが伝わるようにすることが大せつ切だね。やく約ういこんやくりょうしんプロポーズを受け入れて婚約したら、おたがいの両親にそほうこくふたりふうふみとのことを報告し、2人が夫婦になることを認めてもらうんだ。のう納やくあかしゆいものと婚約する証として「ユイノモノ(結の物)」をおくり取りかぎしきげんざいりょうけかぞくあつゆいのうひんか交わす儀式。現在は両家の家族が集まって結納品を交わし、かいしょくいっぱんてき会食をするのが一般的だ。こんいんとどけふたりけっこんとどでこんいんとどけしく婚姻届/2人が結婚したことの届け出として、婚姻届を市区ちょうそんやくしょていしゅつほうりつじょうふうふかんけいみと町村の役所に提出することで法律上も夫婦関係が認められる。こんいんとどけていしゅつけっこんしきまえあと婚姻届の提出は、結婚式の前でも後でもだいじょうぶだよ。?けっ結けっ?しん新けっけっこんしきじゅんびけっこんしきにっていかいじょうきえらしょう結婚式の準備/結婚式の日程や会場を決め、ドレス選びや招たいじょうてはいひろうえんえんしゅつじゅんびすすひと待状の手配、披露宴の演出などの準備を進めていく。人にもねんはんとしまえじゅんびはじおおよるけど、1年~半年前くらいから準備を始めることが多いよ。こん婚こん婚しき式りょ旅ひ・披こう行ろう露えん宴こんしきかみさまほとけさままえけっこんけっこんしき結婚式では神様や仏様の前で結婚をちかいあう。結婚式つづおこなひろうえんえんしゅつしょうたいきゃくふたりに続いて行う披露宴では、さまざまな演出で招待客へ2人けっこんの結婚をおひろめするんだ。こんふたりりょこうでりょこうさきえら結婚したあとに2人で旅行に出かけること。旅行先を選よやくかいしゃやすほうこくしんこんりょこうんで予約したり、会社を休むための報告など、新婚旅行もじぜんじゅんびたいせつ事前の準備が大切だね。105