バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.91』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.91』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2018年 9月 27日
判型 :A4判
定価 :1,430円(税別)

本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの
リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。


バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。

 


“最高気温が40℃を超えた”というニュースにも慣れてきた8月、日野自動車から’18セレガ試乗の案内が届いた。先進の安全装備群とAMTを搭載した12m車。こりゃ今年の夏のいい想い出になるゾ!! とばかりに、いつものバスマガ最強の試乗チームで日野自動車21世紀センターへ。待っていたのは夏空によく似合うオレンジカラーのセレガだった!! 試乗ではアップダウンのある中央高速~一般道河口湖周辺を走行、厳しいコースでその走りの性能をしっかり確認した。気になるAMTとのマッチングを含め、そのリアルな乗り味をレポートする。

■主な内容■
12m車にもついにAMT車が登場
’18モデルの日野セレガフルステージ試乗

GIIAS2018会場で出会った!
インドネシアのステキなバスたち

前から見るとダブルデッカー!! のセレガR
でも1階客室はどこに? これぞリアル“中2階”バスだ!!

[今年のヒュンダイユニバース]
卑弥呼観光がユニバースAT2台を日本初導入

バス用品探訪 降車ボタン/オージ
ただのボタンだけでは終わらせないもの作り「日本の真髄」がそこにあった

永く親しまれたトロリーバスが
いよいよラストランの時を迎える……

《好評連載》
おじゃまします! バス会社潜入レポート [京福グループ]

帰ってきた!! 都道府県別地域別全方位レポート [神奈川県 PART2]

バス屋稼業(第22回)マイスターが語る人・バス・時代
日の丸自動車興業/東京営業所 乗務員 市原信泰さん

バスのちょこっとヒストリア
「京成電鉄と京成バスの創成期から戦後にかけてのあゆみを探る」

鈴木文彦が斬る!! バスのいま
「臨時多客輸送時のバス応援体制」

編集長指令!!「 しばり」のバス旅ミッション
~香港で旅券更新したときの乗りバスをレポートしてね by編集長

終点の情景を求めて(第23回) 「スコトン」宗谷バス(北海道礼文島)

きらりと光るバス会社の女子力!!
しずてつジャストライン
西久保営業所長・北川晃代さん
教習生・中村美咲さん

[コミュバス コミュニティ]
第5回 東京都世田谷区

方向幕の世界
[第21回]愛知県内を走る大手バス事業者