会社案内

Company Profile

ご挨拶

代表取締役社長近影

【出版・編集を基にしたDNA】

私たちの会社の基盤は出版です。そして、社員・スタッフ全員が出版・編集のDNAに誇りを持っています。

「編集のDNA」とは、常に新しい時代を先取りする「感性」と「知識」と「企画力」と「つなぐ力」です。私たちは、そのDNAをベースにして、信頼性の高いコンテンツをマルチ・チャネル(雑誌、MOOK、単行本、Web、動画、SNS、イベント等)で社会に届けます。

【バリュー】

弊社の強みは、長年の取材活動で培った各種の「日本一の専門コンテンツ」を持つことです。具体的には、日本一の部数を誇る『ベストカー』、東京で一番影響力の持つ食と旅の雑誌『おとなの週末』、ラーメン界髄一の権威『TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー』、dマガジンの閲覧ランキングで常に1,2位をキープする『Hot-Dog
PRESS』などです。

これらの強力なコンテンツで、読者・ユーザーの方々、そしてステークホルダーをつなぎ、業界、そして社会全体を活気のあるものにしてきました。

【歴史の継承と革新】

弊社は、講談社のグループ会社です。歴史を重んじながら、紙だけでなく最新のテクノロジーを駆使し、今後も独自の視点のコンテンツで人々の心を豊かにしつつ、日本カルチャー創造の一翼を担って参ります。

代表取締役社長 出樋一親

株式会社 講談社ビーシー

所在地
〒112−0013 東京都文京区音羽1-18-10 音羽護国寺ビル5F
創立
資本金 5000万円
代表取締役社長 出樋 一親
事業内容 雑誌、書籍等の出版、編集業務
(講談社との共同発行/編集・広告:講談社ビーシー、発売:講談社)
株主 株式会社講談社(100%)
年商 30億円
取引銀行 三井住友銀行大塚支店 三菱東京UFJ銀行江戸川橋
加入団体 日本雑誌広告協会

沿革

三推社創立
月刊「ベストカーガイド」創刊
出版部設立「レッドバッジ・シリーズ」創刊
「ベストカーガイド」月2回刊(毎月10・26日発売)に
「ベストカーガイド」を「ベストカー」誌名を改称
出版部「BCキッズ・シリーズ」創刊
「ベストカー」創刊300号
発行部数30万部突破、クルマ雑誌ナンバーワンに
出版部「レッドバッジ・シリーズ」総発行部数100万部突破
出版部「ベストカー情報版」創刊
出版部「The・シリーズ」創刊
出版部「デラックス・シリーズ」創刊
出版部「バス・マガジンシリーズ」創刊
新事業開発室設立
株式会社 講談社ビーシーに社名変更
新事業開発室 「まんが社会見学シリーズ 大研究!〜」創刊
新事業開発室 「HOUYHNHNM Unplugged」創刊
新事業開発室 クラブハウスマガジン「REDAN」創刊
「おとなの週末」編集部設立

連絡先

編集部 ベストカーグループ 03-3941-2429
編集部 出版別冊グループ
編集部 増刊グループ
書籍・マガジン出版部
おとなの週末 編集部 03-6912-0717
新事業開発室
広告部 03-3947-6221