出版物のご案内

Guidance of Publication

()

1300円(税別)

作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑

作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑

スマホ遊びもいいけど、身近にあるものを使って忍者になろう!! 

小学校低学年から作れる、そして、心と身体をたくましくする33のおもちゃを掲載しています。 材料、カッターナイフ、セロハンテープなど必要な道具、作り方が書いてあるので、大人も子供も楽しめる一冊になっています。 カッターナイフ等を使う場合は、大人と一緒に使用してください。

目次

第一章 忍者の武器 十字手裏剣/手裏剣飛ばし機/吹き矢など 第二章 忍者の修行 くるくるタコこぷたー/くるくるストロー/パンチボール/ゆらゆらタワーなど 第三章 試練の洞窟 ジャンプガエル/ジャンプヘビ/むくむく君/戻ってくる忍びのペットなど 第四章 虎の巻 わりばしライフル/ロケット鳥/おりがみ飛行機だこ/トレー風車/不思議虫メガネ/忍法 水中花/ムササビ手裏剣/穴抜けゲーム/とんとん相撲/ぺったん魚釣り/パックン魚釣りなど  

作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年11月19日発売(Web販売は11月21日) 判型:A5判 定価:1300円(税別)/kindle版:1050円(税別) ISBN-13: 978-4065144862 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

1000円(税別)

なぜか笑顔になれる認知症介護

なぜか笑顔になれる認知症介護

超高齢化社会が進行する現在、もはや認知症は特別な人に起こる特別な出来事ではなく、誰にでも起こりうる身近な病気となっています。 認知症500万人時代はもう目前に迫っており、2025年には高齢者の5人に1人が認知症になるという予測もあります。 本書では、認知症介護でおきがちな失敗や勘違いを、実際の当事者たちの取材を通してリアルに紹介。 また、近い未来に備えて、知らなければならない認知症のこと、介護の対処の仕方や、認知症サポート制度について詳しく解説します。

目次

第1章 認知症を恐ろしい病気にするかどうかは、あなた次第 第2章 認知症への心構え、できていますか? 第3章 もしも家族が「認知症」になったら 第4章 知らなければ地獄を見る落とし穴 成年後見制度、介護施設etc  

なぜか笑顔になれる認知症介護

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年11月19日発売(Web販売は11月21日) 判型:新書 定価:1,000円(税別)/kindle版:800円(税別) ISBN-13: 978-4065183243 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

770円(税込)

おとなの週末 2019年12月号

おとなの週末 2019年12月号

幸せを呼ぶ、旬を味わう 蕎麦
口に含めば、繊細かつ豊かな香りが鼻腔をくすぐる。どこか懐かしく、しかし贅沢品という面も持った蕎麦を大特集。「せいろ」の名店、「天せいろ」や「鴨せいろ」の三ツ星店。心身ともに温かくなる至極の「温蕎麦」。さらに、「蕎麦前」の秀逸店から立ち食い蕎麦までご紹介します。他、大衆酒場、旬の和洋スイーツ特集もあります。

()

600円(税別)

別冊ベストカー 東京モーターショー2019 パーフェクトガイド

別冊ベストカー 東京モーターショー2019 パーフェクトガイド

プレスデー当日の会場取材を盛り込んだ、登場モデルのすべてがわかるベストカー総力編集による東京モーターショー増刊号!

10月25日に開幕する第46回東京モーターショーを、まるごと1冊で総力特集! 10月23日のプレスデーでサプライズ発表される、事前情報の出ないコンセプトカーを会場取材で盛り込んでおり、会場の様子を伝える一番早い雑誌です。その他出展されている国産&輸入車の展示車両を徹底網羅。会期中の会場での見どころも徹底取材で分りやすくお伝えする頼りになるガイドブックです。

■CONTENTS■

TOYOTA MIRAI HONDA フィット SUBARU レヴォーグ NISSAN アリアコンセプト LEXUS LF-30コンセプト MAZDA MX-30 MITSUBISHI MI-TECH コンセプト 日野自動車 UDトラックス 東京モーターショープレスデー実況中継 TOKYO MOTOR SHOW 2019 注目出展車GUIDE 全50モデル全方位解剖 東京モーターショーではバイクも見逃せない!! 二輪車Guide 東京モーターショーを楽しむ! TOKYO MOTOR SHOW 2019 ショー会場 GUIDE

別冊ベストカー 東京モーターショー2019パーフェクトガイド

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年10 月26 日 判型 :A4判 定価 :本体600円(税別)  

()

770円(税込)

おとなの週末 11月号

おとなの週末 11月号

お値打ち寿司
今号は毎年恒例の寿司特集! セットやコースのおきまりが3000円〜5000円で食べられる都内各地のお店を徹底調査。ランチ寿司、漁港近くの美味しい店、回転寿司などにも足を運び、「この美味しさをこの価格で!?」と驚愕、悶絶させられたお店を紹介します。ほか、日本酒酒場、箱根の温泉宿と日帰り温泉の特集もあります!

()

818円(税抜)

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 10 2019 AUTUMN WINTER

HOUYHNHNM Unplugged ISSUE 10 2019 AUTUMN WINTER

――2019年のヒップ。――2015年3月に創刊した『フイナム アンプラグド』。今号で10号目、5年目に突入いたしました。インディペンデント、ローカル、サスティナブル、オーガニックあたりが創刊当時のキーワードでしたが、雑誌のテーマである“ヒップ”も、この5年でずいぶんと変化したはず。というわけで、10号目の節目にて、“ヒップ”を再定義します。【ヒップな人】フイナム アンプラグドが思う、ヒップなひとの思想、暮らし、生き方。その他、 【ヒップなスポーツ・遊び】や【ヒップなライフスタイル】、【ヒップな食】などを取り上げます。 ムック :218ページ 出版社 :講談社 発売日 :2019/9/24

()

1430円(税別)

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.97』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.97』

バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。 「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 特集・&全方位レポート「東京都」ほか

■CONTENTS■

おじゃまします! バス会社潜入レポートSpecial [小田急バス] バスマガジン100号まであと3号!! 「バスマガ17年の軌跡」 [今年のヒュンダイユニバース] 2019現代自動車トラック&バス ビジネスフェア ECOLOGY/ECONOMICAL/ELECTRIC キーワードは[E] バス用品探訪 バスファンでなくとも気になる! 料金箱[レシップ] 三菱ふそうの2019年モデル エアロスターとローザが劇的進化 帰ってきた!! 都道府県別地域別全方位レポート [東京都] 鈴木文彦が斬る!! バスのいま 「第23回 ダブルデッカーによるバスの定員確保」
ほか

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.』

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年9 月29 日

判型 :A4判

定価 :1,430円(税別)

本書のお求めは、全国書店または下段のバナーのリンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。 定期購読やプレゼント応募についてはこちらをクリックしてください。

()

1000円(税別)

驚きの日本一が「ふるさと」にあった

驚きの日本一が「ふるさと」にあった

47都道府県、あちこちにはこんなにも日本一が隠れています。これが実は日本一だったり、あれも?? と驚きがたくさん詰まっている本です。 市町村の振興担当者必読!! きちんとデータで読み解き、地方の実力を再発見しましょう。 各都道府県の基本データはもちろんのこと、くらしの通信簿、おもしろ方言など、町おこしや村おこしの目玉になる魅力を紹介します。うまく生かして地方活性化に、JターンやIターンする若者を増やすにはもってこいなヒントがちりばめられています。

驚きの日本一が「ふるさと」にあった

講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年9月25日発売(Web販売は9月27日) 判型:新書 定価:1,000円(税別) ISBN-13: 978-4065155530 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。

()

700円(税込)、713円(10月1日から)

おとなの週末 10月号

おとなの週末 10月号

秋はしっとり散策したい
情緒と喧騒。相反するふたつの魅力を楽しめる上野・浅草エリア。上野には「上野公園」や「アメ横」があり、浅草には門前町、観光地としての側面があります。そしてこの2エリアには美味しい店がひしめいています。ふらり散策に出かければ、癒され、驚かされ、そして美味に大満足です。他、焼きめし、せんべい特集もあります。

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.34』

『フルロード Vol.34』

自動車雑誌ナンバーワンのベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です!  美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了します。 「ますますトラックが好きになる!」記事が満載! 特集 ニッポンの最新トラックオールラインナップ[小型トラック編]ほか

■CONTENTS■

【特集】ディーゼル車/ガソリン車/LPG車/CNG車/HV/EVと多種多彩 新免許制度の施行により積載量やキャブ幅もさらに混沌 ニッポンの最新トラックオールラインナップ[小型トラック編] ●日野デュトロ/トヨタ ダイナ&トヨエース ●三菱ふそうキャンター ●いすゞエルフ ●日産アトラス ●マツダ タイタン ●UDトラックス カゼット 【インタビュー】日野チーフエンジニアに聞く大型トラックにおけるHVの真実 【新車速報】イヴェコの新フラッグシップ「S-WAY」登場 【SUGO試乗レポート】ボルボ乗りMAYU新型ボルボを試す! 【試乗】アリソンAT搭載の日野レンジャーダンプを試す! トラックの「オートマ」って実際どうなの? 【レポート】大煌工業、極東開発、大林道路が共同開発 積載重量の高精度&リアルタイム計量が可能な「スケールダンプ」の実力に迫る! 【特集】世界の特装車 パート12 見た目だけではわからない ナニコレ珍特装車 【シリーズ】ビルダーの一台 名古屋ボデーの医療用ガスボンベ運搬車 他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。

『“fullload” フルロード Vol.34』

本日(9月10日)より全国の書店等で発売中です!

発売日:2019年9月10日 判型 :A4判 定価 :1,200円(税別) 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーのリンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。 【『fullload』のネット販売サイトが変わりました】 『fullload』の最新号、バックナンバー購入、 定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。 http://www.fujisan.co.jp/product/1281697437/

()

700円(税込)

おとなの週末 9月号

おとなの週末 9月号

噛みしめろ!!肉活
今号は、『おとなの週末』的“肉活”特集! スタミナ源として食べられることも多い肉ですが、それ以外にもいろんな効果があると言われています。牛赤身肉なら貧血や風邪の予防、羊肉なら老化防止や生活習慣病予防といった具合。ガッツリと肉を噛みしめて、健康に役立ててください。他、熱海や食のテーマパーク特集もあります。

()

1000円(税別)

くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2019~2020

くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2019~2020

くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢2019-2020

講談社ビーシー/講談社刊 発売日:2019年8月 10日 判型: B5判 本文:176ページ(カラー88P+モノクロ88P) 定価:1,000円(税別) くるまマイスター検定公式サイトはこちら
■概要■ 「100年に一度の変革期」にあるクルマ界、だからこそ最新ニュースとスタンダードな知識が共に得られるコンテンツが重要となります。自動車業界のさまざまな最新ニュース、各メーカーの動向、技術のアップデート、売れ筋車の推移、モータースポーツや自動車文化まで、幅広く取り扱った「クルマの教科書+副読本」で学びましょう。 また、くるまマイスター検定の公式ガイドブックで、検定で出題される多くの問題がこのガイドブックを出典としております。 本書は昨年出版された『くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢 2018-2019』のアップデート版となります。7割がた同じ情報となっておりますので、ご購入の際はご了承ください。なお紙版は毎年売り切れ必至となります。どうしても欲しいという方はお早めのご購入をお薦めします。
■目次■ テリー伊藤の巻頭言 第8回 くるまマイスター検定概要 最新ニュース編 国産メーカー編 海外メーカー編 モータースポーツ編 カーライフ編 自動車ヒストリー編 メカニズム編 日本クルマ界偉人編 過去問題集(解答付き)3級・2級・1級・ジュニア ※2級・1級は25問のみ掲載

()

1430円(税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.96』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.96』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.96』 講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年 7月 29日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。 定期購読やプレゼント応募についてはこちらをクリックしてください
バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 特集・奈良交通&全方位レポート「富山県」ほか ■CONTENTS■ 【いすゞの藤沢テストコースで徹底試乗させていただきましたよ!!】 国産初のハイブリット連接バスDebut!!いすゞエルガデュオ/日野ブルーリボン バスマガジン100号まであと4号!!「バスマガ17年の軌跡」 那覇バス 4台のユニバースを一挙導入し定期観光バスとして運用 バス用品探訪 ラッピングバスの施工現場を見に行く 開業50周年を迎えた東名ハイウェイバス おじゃまします! バス会社潜入レポート 奈良交通 帰ってきた!! 都道府県別地域別全方位レポート 富山県 ほか

()

700円(税込)

おとなの週末8月号

おとなの週末8月号

おいしい新宿の歩き方
高級店から庶民的な店、和食、洋食、エスニックとなんでもござれ。新宿は実にグルメ的坩堝の街なのです。今回は百貨店の三ツ星ランチから、こだわりの味を提供する店までおよそ100軒で徹底調査を敢行。新宿に足を運ぶ人、必読です! ほか、スパイス香るカレーや、関東近郊の星が見えるスポットの特集もあります。

()

700円(税別)

スーパーSCOOPスペシャル 2019年最新版

スーパーSCOOPスペシャル 2019年最新版

スーパーSCOOPスペシャル 2019年最新版 著者名:ベストカー編集部 発売日:2019年06月25日 定価:本体700円(税別) ISBN:978-4-065165287 判型:A4 ページ数:100ページ 今、一番気になるスポーツ系の新型SUV情報も満載!! BCスクープ情報の集大成! 新車のスクープ情報に強いベストカーがお届けする、まるごと新車スクープの本。2019年夏から2022年まで登場する予定のニューモデル全110台の情報を紹介しており、ベストカー掲載時以降に判明した新情報も反映済みです。新車購入を検討している人はもちろん、そうでない人にも楽しめる一冊です。ぜひお手にとってみてください。 ■CONTENTS■ 巻頭特集 これからの時代、SUVはスポーツカー! (マツダCX-30、スバル新型SUV、日産新型ジュークNISMO) 国産車スクープカタログ
  • クーペ&オープン編
  • コンパクト&ハッチバック編
  • SUV編
  • セダン&ワゴン編
  • ミニバン&軽自動車編
魅惑のトヨタ“GR”モデル続々登場!! Coming Soon! 7月デビューの軽CAR2車 これから出る注目の輸入車 スクープカレンダー 2019年〜2022年

()

700円(税込)

おとなの週末 7月号

おとなの週末 7月号

赤羽・十条・大塚 実は名店揃いのグルメタウン
都心、副都心に近接する城北エリア。中でも注目の「赤羽」「十条」「大塚」を覆面大調査。ディープなイメージを持つ人が多いですが、小洒落た店も多々あり、じっくり食事できるところも豊富にあるんです。もちろん、せんべろ的な楽しみ方だってOK。各地で総力を結集して見つけた名店をご覧あれ。ほか、銭湯、抹茶の特集もあります。

()

1200円(税別)

『フルロード Vol.33』

『フルロード Vol.33』

『“fullload” フルロード Vol.33』 本日(6月10日)より全国の書店等で発売中です!

発売日:2019年6月10日 判型 :A4判 定価 :1,200円(税別) 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。
【『fullload』のネット販売サイトが変わりました】 『fullload』の最新号、バックナンバー購入、 定期購読のお申し込みは、下記サイトにて受け付けております。

自動車雑誌ナンバーワンのベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了します。
「ますますトラックが好きになる!」記事が満載! 特集ニッポンの最新トラック オールラインナップほか ■CONTENTS■ ニッポンの最新トラック オールラインナップ「大型/中型トラック編」 解説&試乗 日野プロフィアトラクタを試す! スーパーフルトレーラ25の共同輸送がスタート! 独フリーゲル社製「プッシュオフトレーラ」とは? 新車速報 いすゞエルフ/日野デュトロ/三菱ふそうキャンター/いすゞフォワード/日野レンジャー 特集 世界の特装車 世界のEV特装車を集めてみました なでしこトラッカーPUNKの「前略 道の彼方より」 トラックドライバー通信 他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。  

()

2700円(税別)

全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125

全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125

大人も魅了される海獣パフォーマンスから癒しの水槽まで水族展示と水塊の魅力を一冊に凝縮しました! 製品名 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド 125 著者名 写真/著:中村 元 発売日 2019年06月04日 価格 本体2,700円(税別) ISBN 978-4-06-220928-1 判型 B5 ページ数 224ページ
令和最初の「平成の水族館」集大成 水塊水槽、天空のペンギンなどで現代の大人を魅了した水族館プロデューサーの中村元氏が、作り手と観覧者の両方の視点で、全国の水族館125館を総チェック!ため息が出るほどの美しい水塊写真と、マニアも唸る深い解説で、水族館の魅力をお届けします。 また、コラムにて、パフォーマンス、個性的な水族館、展示などの様々な視点からの全国の水族館ベスト10を掲載します。 中村元の全国水族館ガイド 125を読んだり、ガイドを持って、様々な水族館へ行きませんか? 自分にとっての「特別な」水族館が見つかるかもしれません。 【主な掲載水族館】 関東 サンシャイン水族館/葛西臨海水族園/すみだ水族館/マクセル アクアパーク品川/しながわ水族館/井の頭自然文化園 水生物館/上野動物園 両生爬虫類館/新江ノ島水族館/横浜・八景島シーパラダイス/よこはま動物園ズーラシア/箱根園水族館/鴨川シーワールド/アクアワールド茨城県大洗水族館/さいたま水族館など 北海道 北の大地の水族館 山の水族館/おたる水族館/サンピアザ水族館/円山動物園/旭山動物園/サケのふるさと 千歳水族館/美深チョウザメ館/市立室蘭水族館など 東北 アクアマリンふくしま/男鹿水族館GAO/鶴岡市立加茂水族館/アクアテラス錦ケ丘/アクアマリンいなわしろカワセミ水族館など 北信越 新潟市水族館 マリンピア日本海/上越市立水族博物館 うみがたり/のとじま水族館/福井県海浜自然センター/国営アルプスあづみの公園など 東海 名古屋港水族館/名古屋市東山動植物園/下田海中水族館/あわしまマリンパーク/伊豆・三津シーパラダイス/東海大学海洋科学博物館/志摩マリンランド/伊勢シーパラダイスなど 近畿 滋賀県立 琵琶湖博物館 水族展示室/京都水族館/海遊館/ニフレル/城崎マリンワールド/姫路市立水族館/アドベンチャーワールド/太地町立くじらの博物館など 中国・四国 しものせき水族館 海響館/マリホ水族館/しまね海洋館 アクアス/渋川マリン水族館/むろと廃校水族館など 九州・沖縄 沖縄美ら海水族館/マリンワールド海の中道/長崎ペンギン水族館/九十九島水族館海きらら/むつごろう水族館/佐賀県宇宙科学館/わくわく海中水族館シードーナツ/奄美海洋展示館など

()

1430円(税別)

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.95』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.95』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.95』 講談社ビーシー/講談社刊

発売日:2019年 5月 27日 判型 :A4判 定価 :1,430円(税別) 本書のお求めは、全国書店または下段のバナーの リンク先よりWeb販売サイトをご利用ください。 定期購読やプレゼント応募についてはこちらをクリックしてください
バス好きに贈る必携の専門誌。美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了するバスのナンバーワン誌です。
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 特集・小湊鐵道&全方位レポート「滋賀県」ほか ■CONTENTS■ EDSS搭載の2019年型ニューMS06新年度早々から現場で活躍 バスマガジン100号まであと5号!!「バスマガ17年の軌跡」 上海モーターショーレポート 新連載~新元号「令和」がスタート!~[平成初期のバスを振り返る]山形県・山形交通(山交バス) バス用品探訪 シートの生地製造[住江織物] 今年のヒュンダイユニバース 山田自動車 オノエン・チューンの移籍バス試乗・第2段!! 中型AT車、チューンの前後を追跡[前編] 編集長指令「しばり」のバス旅ミッション 公営競技の無料バス:前編~全国にはほかにも無料送迎バスってあるんでしょ?韓国経由で乗ってきて下さいね。by編集長~ 新規短期連載[国際興業のケミカル]その3 帰ってきた都道府県別地域別路線バス全方位レポート「滋賀県」 バス屋稼業 第26回 マイスターが語る人・バス・時代 京成バス 新都心営業所 おじゃまします!バス会社潜入レポート[小湊鉄道] 思い出の長距離バス「あおしま号」宮崎交通/近畿日本鉄道(近鉄バス) 終点の情景を求めて 第27回 きらりと光るバス会社の女子力!! エアポートバス乗ってわかった愉快だけどマジな話 第18回~フィリピン編~ 他にも多彩な連載でバスの情報をお届け致します。  

()

video700円(税込)

おとなの週末 6月号

おとなの週末 6月号

サバ、貝、マグロ!人気魚介に舌鼓。
なぜか特集されることの少ないサバ。どこか脇役扱いされる貝。そのふたつを美味しく食べさせてくれる店を徹底調査。さらに魚介でご馳走といえばこれ! なマグロを心から満足させてくれる店を探し出してきました。いぶし銀から王者の味まで、海の幸をご堪能あれ! ほか、オヤジのパンやアイスコーヒーの特集もあります。

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。