出版物のご案内

Guidance of Publication

()

694円 (税別)

ベストカー情報版 『別冊 水野和敏』

ベストカー情報版 『別冊 水野和敏』

カリスマエンジニアの半生と思考のすべて

強烈な個性と明快な語り口にファンも多い、元GT-R開発責任者、水野和敏氏。そんな水野氏をまるまる一冊とりあげたのが、この『別冊 水野和敏』。「最新スーパーカー試乗」、「これからの理想のスポーツカーは?」などのクルマ評論に加え、仕事に対する考え方や、若きエンジニアへのメッセージなど、この本でしか読めない内容が盛りだくさんです。

水野ファンの方にも、真のクルマ好きの方にも、はたまた仕事にお悩みの方にも(笑)、強くお薦めできる一冊となっております。ぜひお近くの書店・コンビニなどでお買い求めください!!  ベストカー・ベストカープラス本誌、共々よろしくお願い致します。

 20141226_mizuno_xx3 20141226_mizuno_xx2 20141226_mizuno_xx1

         

()

1430円 (税別)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.68』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.68』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.68』 好評発売中です!! 講談社ビーシー/講談社刊『バスマガジンVol.66』 本書のお求めは、全国書店またはWeb販売サイトをご利用ください。 busmaga68_xx1 busmaga68_xx3 busmaga68_xx2    

()

509円(本体)

【新刊情報】 首都圏+静岡・長野 高速道路SA・PA攻略ガイド

【新刊情報】 首都圏+静岡・長野 高速道路SA・PA攻略ガイド

new_bar_新刊情報

ベストカー情報版 『高速道路SA・PA攻略ガイド』

20141030_SAPAguide買う 食べる 見る 遊ぶ いま注目のSA&PAがよくわかる!

 

高速道路ドライブのお供に愛車のポケットに入れておきたい常備本。首都圏+長野・静岡のおすすめSA&PAが詳しくわかる! いま食べておきたい注目のグルメ、贈って喜ばれるスイーツみやげなどを豊富に紹介。また、各高速道路の路線でのおすすめ観光スポットも網羅する。買う、食べる、見る、遊ぶ……のドライブに必須の情報が満載の1冊。

価格:本体509円(税別)

東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・山梨・静岡・長野 東名高速 / 新東名高速 / 中央道 / 長野道 / 関越道 / 上信越道 / 東北道 / 常磐道 / 北関東道 / 圏央道 / 東京湾アクアラインほか


みどころをチェック!

20141030_SAPA_xx1首都圏高速道路マップ 首都高速&首都圏高道路ガイド

知って得する、知らなきゃソン!! ETC割引

東名高速道路  20141030_SAPA_xx4EXPASA海老名/EXPASA足柄SA 富士川SA/牧之原SA/浜名湖SA 東名高速周辺おすすめ観光スポット!

中央自動車道 談合坂SA/双葉SA/諏訪湖SA  20141030_SAPA_xx5中央道周辺おすすめ観光スポット

関越道~上信越道 Pasar三芳SA/高坂SA/ 寄居 星の王子さまPA(寄居PA) 赤城高原SA/藤岡PA(ららん藤岡)  20141030_SAPA_xx7横川SA/佐久平PA(佐久平パラダ) 関越~上信越道周辺おすすめ観光スポット

東北自動車道 鬼平江戸処(羽生PA)/ 佐野SA/那須高原SA 20141030_SAPA_xx2東北道周辺おすすめ観光スポット

常磐自動車道 Pasar守谷/友部SA 常磐道周辺おすすめ観光スポット

その他の主要高速道路  20141030_SAPA_xx6海ほたる/壬生PA(みぶハイウェイパーク) Pasar幕張/狭山PA/厚木PA その他の高速道路周辺 おすすめ観光スポット

 

20141030_SAPA_xx15高速道路のうまいものを制覇しよう!

丼ぶり&麺、ご当地メニュー、 激辛メニュー、B級グルメを大特集

大事な人へ、おうちのみやげに 大人気のスイーツ大集合

20141030_SAPA_xx11ドライブといえば買い食い! 選りすぐり! ワンハンドフード

地元の採れたてを買おう! 20141030_SAPA_xx12やさい/さかな 市場のあるSA&PA

SA・PAのうまいもの 丼ぶり&麺

激ウマ B級グルメ

20141030_SAPA_xx13挑む挑戦者 激辛メニュー

これぞ郷土の味 ご当地メニュー

おちみやげから 大切な人へのプレゼントまで 20141030_SAPA_xx14大人気Sweets大集合

焼きたて、ほかほか パン&ベーカリー

牛乳&ソフトクリームetc. 乳製品

20141030_SAPA_xx16ライブのお供 ワンハンドフード

食事メニューからおみやげ品まで SA・PAおすすめ限定商品

地元の採れたてを買おう! 20141030_SAPA_xx9市場のあるSA&PA

三菱アウトランダーPHEVで 高速ドライブ

20141030_SAPA_xx10他、注目記事満載でお届けします!! 全国書店&ネットショッピングにて、絶賛発売中です!!


                                                                                         

()

1,544円 (税込)

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.67』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.67』

◆エアロスターKの系譜 ◆日野次世代ハイブリッドバス、試験運用スタート!! ◆[バス経済学] 乗合バス事業者っていくらで作れるの!? ◆終点までのバス散歩2連発 ◆バス会社潜入レポート『沖縄バス』 ◆Things happenened in a year 『西日本鉄道』 ほか、注目記事満載でお届けします!!

()

1700円(税別)

『あなたの呪縛を解く 霊的儀礼』発売!

『あなたの呪縛を解く 霊的儀礼』発売!

スピリチュアリスト、江原啓之氏渾身のの最新刊を2冊同時発売。 著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。 著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。 日々の生活にまつわる「霊的儀礼」を公開します。 ・悪意をはね返す ・家に出る霊を鎮める ・気になる品の処分のしかた ・家屋にまつわる対処法 ・心願成就の秘訣 ・木の伐採、井戸埋めの対処法 ・不幸が重なる意味 ・「不運」と「開運」のからくり ・さまざまな死の対処法 ・あなたの知らない本当の霊的世界 『霊的儀礼』は2冊のうち、より一般的な内容となります。お墓参りや縁起物など普段の生活にまつわる具体的なアドバイスが詰まっています。

()

1700円(税別)

『災いから身を守る 霊的秘儀』発売!

『災いから身を守る 霊的秘儀』発売!

スピリチュアリスト、江原啓之氏渾身のの最新刊を2冊同時発売。 著者が本書のために書き下ろした「護符」が満載の完全保存版。 災いや悩みを取り除く「霊的秘儀」を伝授します。 ・憑依時の自己浄霊法 ・短命は悪因縁なのか ・愛情問題対策の霊的秘儀 ・こじれた仲を修復するには ・お金の苦労を改善する ・ご近所トラブルの解決法 ・詐欺に遭わないための秘儀 ・認知症による徘徊を防ぐ法 ・ストーカーから身を守る法 ・予期せぬ悪意の対処法 「霊的秘儀」は2冊のうち、よりスピリチュアルな内容となります。これまで江原さんの本に親しんできたファンならばさらに楽しめる内容となっています。

()

1,544円 (税込)

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.66』

バス好きのための総合情報誌 『バスマガジン Vol.66』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.66』 ・夏間近! 海へ・山へ! バス旅を楽しもう!! ・熊本市交通局バス事業完全ガイド ・中国ジェイアールバス ・三重交通の特別仕様バスで、観光地巡り ・読者が選ぶ乗り合いバス100選 ・終点までのバス停…館山日東バス「細田」   ほか

()

1,512円(税込)

くるまマイスター検定公式ガイドブック『クルマ情報自慢 2014〜2015』

くるまマイスター検定公式ガイドブック『クルマ情報自慢 2014〜2015』

「乗る」「飾る」「見る」だけでなく、クルマの「知る楽しみ」も味わってほしい! 今年3月に第1回が実施された「くるまマイスター検定」。 クルマにまつわる知識を競う趣味検定で、第1回は約1000名の受検者を迎え、3級と2級の検定を実施しました。 その「公式ガイドブック」を本誌別冊チームが製作して好評を博しました。来たる11月16日(日)、第2回「くるまマイスター検定」が実施されることになりましたので、新しく「クルマ情報自慢2014~2015」を発売しました。試験問題の多くがこの本から出題されるので、勉強にももってこいの一冊です。

()

¥1,000(税込)

FENEK復活号!! アウトドア&RV スーパーGUIDE

FENEK復活号!! アウトドア&RV スーパーGUIDE

夏休みは本書を片手に、最高の思い出を作りましょう! 初めてのキャンプ、初めてのバーベキュー、 山登り、海遊び、川遊び……etc. 今年の夏こそアウトドアに挑戦と思っている 初心者の方におすすめのガイドブック! 初心者からベテランまで欲しいもの、 必要なものが見つかるアイテムカタログ ラフティング、シャワークライミング、ハイドロスピード、シーカヤックなど、 初めてチャレンジする水遊び系アウトドア ・お父さんにもできるアウトドアクッキング ・初心者からでもできるオートキャンプ入門術 ・アウトドアにおすすめのカテゴリー別RV選び ・軽キャンパーカタログ ・アウトドアでの危機管理術 ・全国優良オートキャンプ場ガイド new_bar_700_1_bar 発行日:2014年7月10日 版型:A4変形 価格:1000円(税込) btn_amazon_s new_bar_700_1_bar Fenek スペシャル読者プレゼント も是非チェック!!

()

685円(税別)

『のりもの だいずかん』5月27日発売 685円(税込)

『のりもの だいずかん』5月27日発売 685円(税込)

「スーパーずかんえほん」シリーズ最新版、『のりものだいずかん』が`14年5月27日に発売しました。 これまで数多くの写真絵本を手がけ、また数多くの「のりものシリーズ」を手がけてきた弊社が、その集大成のひとつとして送り出すのがこの一冊。工事現場の建機車両、消防車や救急車、キャリアカーやバス、清掃車、働くクルマ、新幹線、汽車、飛行機、豪華客船と、幅広く収録。乗り物が大好きな子供には必携の一冊です。 全国書店等で絶賛発売中。

()

1,544円 (税込)

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.65』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.65』

バス好きのための総合情報誌『バスマガジン Vol.65』 バス好き必見の最新号、巻頭特集は「電気バス時代到来」。今春各地で営業運転を開始した電気バス。薩摩川内市こしきバス、北九州市内路線バス、JR東日本気仙沼線BRT、三重交通内宮外宮線路線バスなどで活躍する電気バスのメカニズム詳細と運行データを徹底リポート。 続いての特集は「海へ・山へ! バス旅を楽しもう」です三重交通の特別仕様バス(神都バス、電気バス、参宮バス、復刻塗装バスほか)に乗って観光地めぐり、読者が選ぶ乗合バス100選、薩摩川内市内で運行されているアイデア満載の路線バスも一挙紹介。 好評のバス会社潜入レポートは広島県にある中国ジェイアールバスを徹底紹介。さらに今号は「熊本市交通局バス事業完全ガイド」も掲載。盛りだくさんの内容なので、バス好きは大満足間違いなしです! 好評発売中です!!  

()

1,000円 (税込)

『高速道路&SA・PAガイド 2014-2015年』

『高速道路&SA・PAガイド 2014-2015年』

全国66路線、 680カ所のSA・PAを全網羅した 最強の高速道路の攻略ガイド! 見やすくて分かりやすいレイアウトで、 各SA・PAの主要店舗や設備、 営業時間などがひと目で確認可能! おすすめのメニューや、 お土産情報も豊富に網羅。 ドライブのお供として、 クルマに常備しておきたい1冊だ。 各路線ごとのガイドとは別に、 お役立ち特集も豊富に用意。 食べる、遊ぶ、買うなど、 各テーマに沿って、 さまざまな角度から情報をお届けする。 201404_sapa_xx4201404_sapa_xx5           <お役立ち特集> ・新鮮野菜と鮮魚が買えるSA・PA ・温泉、シャワー、足湯のあるSA・PA ・全国ハイウェイオアシスのあるSA・PA ・朝食バイキングのあるSA・PA ・ここでしか買えない! SA・PA限定商品 ・ドッグランのあるSA・PA ・EV用急速充電器があるSA・PA ・消費税8%対応の新料金ガイド ・高速道路を安全に走るワザとコツ ・全国オービスマップ .など 201404_sapa_xx6201404_sapa_xx1

()

1200円(税込)

「フルロード Vol.12」2014年3月10日発売

「フルロード Vol.12」2014年3月10日発売

『フルロード Vol.12』2014年3月10日発売 お待たせしました!ベストカーのトラックマガジン「フルロード」最新第12号、が3月10日に発売されました! 巻頭は、世界の頂点を極めるキング・オブ・トラックス「メルセデス・ベンツ新型アクトロス」の大特集。現地ドイツに飛び、16.5mのトレーラを牽引し、連結総重量40tで新型アクトロスを徹底試乗。併せて、すべて新しくなったメルセデス・ベンツのニューラインナップを詳細に解説しています。 第2特集は、トラックメーカー4社への公開質問状。なぜ日本のトラックは高いのか?エンジンのダウンサイジングの進捗状況はどうか?など9項目にわたって聞きにくいことをズバリ聞いています。 また、働くクルマの大図鑑では機内食を運ぶフードローダーを、運びのプロでは原木輸送の現場を密着取材。さらに、雪や事故などで「延着」した哀しいエピソードをたくさんのドライバーに語ってもらいました。 トラックマガジン「フルロード」、ここにはトラックの素晴らしさが満載されています。 『フルロード Vol.12』 発売:2014年3月10日 定価:1200円(税込)

amazonロゴご購入はこちらから

()

620円(税込)

「びっくり!のりものいっぱい」2014年2月25日号

「びっくり!のりものいっぱい」2014年2月25日号

『びっくり! のりものいっぱい』2014年2月25日発売/定価:620円(税込)

・消防車の仲間/大量の水槽・泡薬液・粉末消火剤を搭載し、空港での火事に備える「空港用化学車パンサー」、全地形対応車他 ・大きな乗り物を運ぶクルマ/H-ⅡAロケットなどを運ぶ56個ものタイヤを備えた「ロケット運搬台車 ドーリー」、新幹線輸送車他 ・街で発見! 面白いクルマ/道路も水上も走れる「水陸両用車」、トンネル壁面清掃車他 ・工事現場で働くクルマ/トンネルを掘る為に様々な仕事をする「トンネルワークステーション」、かにクレーン他 ・港や市場で働くクルマ/船に色々な物を積み込む「マテリアルハンドリング」、トランスファークレーン他 ・田や畑で働くクルマ/色々な道具を取り付けて土を耕す「トラクター」、枝豆収穫機他 ・乗ってみたい! びっくり乗り物/コックピットに乗り込んで操縦するロボット「ランドウォーカー」、立ったまま運転する自動車「FV2」他 ・JRのびっくり電車/豪華な車内に宿泊しながら九州を旅する観光寝台列車「ななつ星」、車内でおもちゃが買える「おもちゃ電車」他 ・凄い船/世界最大級225000トンの豪華客船、海底資源探査船他 ・空飛ぶ乗り物/宇宙旅行をする為に造られた宇宙船「スペースシップ2」、道路を走ることもできる飛行機「トランジション」他…街であまり見かけない、形や働きが面白いびっくり乗り物が大集合! ほか 『びっくり! のりものいっぱい』2014年2月25日発売 定価:620円(税込) amazonロゴ購入はこちらから

()

1,000円

「あなたへ」東日本大震災 警察官救護記録

「あなたへ」東日本大震災 警察官救護記録

今を生きるあなたへ、未来へ向かうあなたへ、 伝えたい記憶があります。 未曾有の大災害に救難・救援派遣された 全国警察官とその家族、哀絶と警鐘の手記67編。「前の晩に娘とけんかしてな。悪かったなって言いたくても、もう言えねえべよ。あんたが娘に思えてな。娘は許してくれっかな?母ちゃん一緒じゃなくて許してくれっかな?」 (千葉県警・藤崎朋子氏の手記より抜粋) 警察官だから聞けたこと。警察官だから感じたこと。 47都道府県警から採録。 あなたの街の警察官も、きっとここにいる。 2011年3月11日の東日本大震災発生以降、多くの公務員が被災地に集められて事態の収拾に当たりました。自衛官や消防隊員の活躍に関してはいくつか手記が出版され、NHKスペシャルなどでも報じられ世の中の注目を集めましたが、実は全国各地から最も多く被災地に集められたのは警察官であります。 生存者捜索、交通整備、瓦礫撤去、被災者支援、そして検視。これまで、のべ117万人(2013年12月末)の警察官が、被災3県から応援要請を受け、被災地で活動してきました。そうした多くの警察官たちは、派遣期間を終えるとそれぞれの都道府県警に戻り、「県警だより」や「県民広報誌」などに、それぞれどんな活動をしたのか、そこでどう感じたかを、細々と手記を発表していました。そんな手記を全国から集め、厳選して一冊の本にしました。

()

552円

ベストカー増刊「スーパーSCOOPスペシャル」

ベストカー増刊「スーパーSCOOPスペシャル」

「どこよりも早く、正確!」 ベストカー本誌のなかでももっとも人気の新車スクープ企画ですが、2014年の最新とれたてスクープ情報を1冊に凝縮したのが、この「スーパーSCOOPスペシャル」です。 本書では、2014年から2016年にかけてデビュー予定のニューカー150台を徹底網羅しています! ちなみに本書に掲載の内容をちらっとお見せしましょう! 実際のページでは、詳細なスペック予想とともに、ライバル車情報なども掲載。読めば読むほど、登場が待ち遠しくなること請け合いです。ぜひ、今後の新車購入の参考にしてください! TOYOTA コンパクトFR 2016年に登場が予定されているこのクルマ。86よりも小さい5ナンバーサイズで、世界最小のFRスポーツとなる予定。デザインはクーペかハッチバックか、まだ確定していなようだが、BCではこんなふうになると予想する! NEW GT-R GT-Rもそろそろ次期モデルの情報が出てきた。次はF1の名門ウィリアムズと組んで、ハイブリッドスーパースポーツに変身すると予測する。システム出力800ps以上で、燃費は10km/Lを実現という驚異のモデルだ。 86セダン 絶好調の売れ行きを見せた86のセダンバージョンが登場する。4ドア化でボディがやや大型化されるというが、86には搭載されていなかった直噴ターボが搭載されると予想。インホイールモーターの4WDモデルもラインアップする! NEWプリウス 4代目となる次期プリウスは2015年の登場予定。HV車が増え、ライバルがしのぎを削るなか、システムをさらに進化させてリッター40kmオーバーの燃費を狙う。デザインもイラストのとおり、モノフォルムで斬新なデザインとなる予想。

()

500円

ベストカープラス「東京モーターショー2013」

ベストカープラス「東京モーターショー2013」

本書の最大の魅力は、モーターショースタートと同時に発表される新鮮なネタが盛りだくさんな点です。日産IDx、GT-R NISOMO、スバル レヴォーグなどなど、今回のモーターショーの目玉となるモデルをじっくり紹介します。残念ながら現地に行けなかった人も存分にモーターショーの雰囲気を楽しんでもらえるはず。また東京モーターショーと同時に開催されているロサンゼルスショーのレポートも一緒にお届けします。
各車ブースでは、今年も力の入ったコンセプトカーが登場します。 トヨタのFCVコンセプト、日産ブレイドグライダーといったいかにもショーモデルといった具合のものから、市販を前提としたFT86オープンコンセプトやNSXコンセプトなども登場します。いずれのクルマも、ワクワクするものばかり、ぜひ誌面と会場とで見比べてください。
このほか、輸入車編では、コンセプトカーに加えて、日本導入直前の新モデルを多数紹介します。ベンツSクラスベースのS65 AMGロング、BMW i8やi3、VWゴルフRにAudi S8など、いずれも興味深いモデルばかりです。

()

1,470円

くるまマイスター検定公式ガイドブック「クルマ情報自慢 2013〜2014」

くるまマイスター検定公式ガイドブック「クルマ情報自慢 2013〜2014」

「乗る」「飾る」「見る」だけでなく、クルマの「知る楽しみ」も味わってほしい! クルマは楽しい。乗って楽しいのはもちろんのことこ、見ていても楽しいしドレスアップするのも楽しい。そんな楽しさのなかでも、本誌読者諸兄が特に興味を惹かれるのが「知る楽しみ」だろう。新しいクルマのこと、好きな自動車メーカーのこと、日本自動車界の歴史のこと、メカニズムのこと、モーターショーや映画、モータースポーツや偉人たち。クルマは、知れば知るほど楽しくなる奥深さがある。そんなクルマの知識を詰め込んだ一冊が『クルマ情報自慢2013~2014』だ。 クルマにまつわる基本的な情報をすべて網羅しつつ、もう一歩踏み込んだ「知ると誰かに話したくなる情報」までしっかりおさえてある、クルマ好きなら必携の本。何しろ中身が濃いから本棚に一冊あれば、気になった時にパラパラとめくるだけで楽しく時間がすごせるはず。 来年3月開催の「くるまマイスター検定」の公式ガイドブックになっており、試験問題の多くがこの本から出題されるので、勉強にももってこいの一冊だ。

()

450円

「ベストカープラス」26号

「ベストカープラス」26号

今回のBCプラス全力特集は「スバル総力特集!!」 今号のメイン特集は、スバル総特集です。「SUBARU快進撃の咆哮!!」と題して、スバルの最新スクープから現行モデルや歴代車(旧車)について、さらにはスバルの歴史まで様々な角度からたっぷりとお送りします。コアなスバルファンの方々にも満足いただけるよう、「濃い」内容でお届けします。もちろんクルマ好きならスバルファンでなくとも、興味深い内容となっています。
巻頭カラー44ページ&モノクロ46ページに及ぶ、大特集をじっくり堪能ください。

()

630円

「おうちのクルマだいしゅうごう」

「おうちのクルマだいしゅうごう」

かつてない「クルマの写真絵本」ができました!クルマ好きならその違いは一目瞭然!自動車専門誌ナンバーワンの『ベストカー』が製作!ちゃんとカッコいい写真を見せることで子供がクルマ好きに!
本書は「子供にもカッコいいクルマの写真を見せたい」という目的で作られた「クルマの写真絵本」です。 これまでの「クルマ写真絵本」は、どれも(「児童書のプロ」が作ったものではあるのですが)「クルマのプロ目線」ではないため、お母さん向けのファン シーな色づかい、大きく扱うべき車種と小さく扱ってもいい車種の取り違い、あまりクルマがカッコよく見えていない角度の写真使用などが目立ちました。そこで本書では「クルマ好き目線で、カッコいいと思えるような写真」を徹底セレクト。結果的に、これまでの写真絵本とはまったくテイストの違うものが完成しました。
世界に冠たる日本の自動車産業を再び盛り上げるためにも、子供たちにクルマの面白さ、美しさ、すばらしさを伝えていきたいと思います。そのためにもぜひ、この本を一度手にとってみてください。

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。