出版物のご案内

Guidance of Publication

()

1,000円

「あなたへ」東日本大震災 警察官救護記録

「あなたへ」東日本大震災 警察官救護記録

今を生きるあなたへ、未来へ向かうあなたへ、 伝えたい記憶があります。 未曾有の大災害に救難・救援派遣された 全国警察官とその家族、哀絶と警鐘の手記67編。「前の晩に娘とけんかしてな。悪かったなって言いたくても、もう言えねえべよ。あんたが娘に思えてな。娘は許してくれっかな?母ちゃん一緒じゃなくて許してくれっかな?」 (千葉県警・藤崎朋子氏の手記より抜粋) 警察官だから聞けたこと。警察官だから感じたこと。 47都道府県警から採録。 あなたの街の警察官も、きっとここにいる。 2011年3月11日の東日本大震災発生以降、多くの公務員が被災地に集められて事態の収拾に当たりました。自衛官や消防隊員の活躍に関してはいくつか手記が出版され、NHKスペシャルなどでも報じられ世の中の注目を集めましたが、実は全国各地から最も多く被災地に集められたのは警察官であります。 生存者捜索、交通整備、瓦礫撤去、被災者支援、そして検視。これまで、のべ117万人(2013年12月末)の警察官が、被災3県から応援要請を受け、被災地で活動してきました。そうした多くの警察官たちは、派遣期間を終えるとそれぞれの都道府県警に戻り、「県警だより」や「県民広報誌」などに、それぞれどんな活動をしたのか、そこでどう感じたかを、細々と手記を発表していました。そんな手記を全国から集め、厳選して一冊の本にしました。

()

552円

ベストカー増刊「スーパーSCOOPスペシャル」

ベストカー増刊「スーパーSCOOPスペシャル」

「どこよりも早く、正確!」 ベストカー本誌のなかでももっとも人気の新車スクープ企画ですが、2014年の最新とれたてスクープ情報を1冊に凝縮したのが、この「スーパーSCOOPスペシャル」です。 本書では、2014年から2016年にかけてデビュー予定のニューカー150台を徹底網羅しています! ちなみに本書に掲載の内容をちらっとお見せしましょう! 実際のページでは、詳細なスペック予想とともに、ライバル車情報なども掲載。読めば読むほど、登場が待ち遠しくなること請け合いです。ぜひ、今後の新車購入の参考にしてください! TOYOTA コンパクトFR 2016年に登場が予定されているこのクルマ。86よりも小さい5ナンバーサイズで、世界最小のFRスポーツとなる予定。デザインはクーペかハッチバックか、まだ確定していなようだが、BCではこんなふうになると予想する! NEW GT-R GT-Rもそろそろ次期モデルの情報が出てきた。次はF1の名門ウィリアムズと組んで、ハイブリッドスーパースポーツに変身すると予測する。システム出力800ps以上で、燃費は10km/Lを実現という驚異のモデルだ。 86セダン 絶好調の売れ行きを見せた86のセダンバージョンが登場する。4ドア化でボディがやや大型化されるというが、86には搭載されていなかった直噴ターボが搭載されると予想。インホイールモーターの4WDモデルもラインアップする! NEWプリウス 4代目となる次期プリウスは2015年の登場予定。HV車が増え、ライバルがしのぎを削るなか、システムをさらに進化させてリッター40kmオーバーの燃費を狙う。デザインもイラストのとおり、モノフォルムで斬新なデザインとなる予想。

()

500円

ベストカープラス「東京モーターショー2013」

ベストカープラス「東京モーターショー2013」

本書の最大の魅力は、モーターショースタートと同時に発表される新鮮なネタが盛りだくさんな点です。日産IDx、GT-R NISOMO、スバル レヴォーグなどなど、今回のモーターショーの目玉となるモデルをじっくり紹介します。残念ながら現地に行けなかった人も存分にモーターショーの雰囲気を楽しんでもらえるはず。また東京モーターショーと同時に開催されているロサンゼルスショーのレポートも一緒にお届けします。
各車ブースでは、今年も力の入ったコンセプトカーが登場します。 トヨタのFCVコンセプト、日産ブレイドグライダーといったいかにもショーモデルといった具合のものから、市販を前提としたFT86オープンコンセプトやNSXコンセプトなども登場します。いずれのクルマも、ワクワクするものばかり、ぜひ誌面と会場とで見比べてください。
このほか、輸入車編では、コンセプトカーに加えて、日本導入直前の新モデルを多数紹介します。ベンツSクラスベースのS65 AMGロング、BMW i8やi3、VWゴルフRにAudi S8など、いずれも興味深いモデルばかりです。

()

1,470円

くるまマイスター検定公式ガイドブック「クルマ情報自慢 2013〜2014」

くるまマイスター検定公式ガイドブック「クルマ情報自慢 2013〜2014」

「乗る」「飾る」「見る」だけでなく、クルマの「知る楽しみ」も味わってほしい! クルマは楽しい。乗って楽しいのはもちろんのことこ、見ていても楽しいしドレスアップするのも楽しい。そんな楽しさのなかでも、本誌読者諸兄が特に興味を惹かれるのが「知る楽しみ」だろう。新しいクルマのこと、好きな自動車メーカーのこと、日本自動車界の歴史のこと、メカニズムのこと、モーターショーや映画、モータースポーツや偉人たち。クルマは、知れば知るほど楽しくなる奥深さがある。そんなクルマの知識を詰め込んだ一冊が『クルマ情報自慢2013~2014』だ。 クルマにまつわる基本的な情報をすべて網羅しつつ、もう一歩踏み込んだ「知ると誰かに話したくなる情報」までしっかりおさえてある、クルマ好きなら必携の本。何しろ中身が濃いから本棚に一冊あれば、気になった時にパラパラとめくるだけで楽しく時間がすごせるはず。 来年3月開催の「くるまマイスター検定」の公式ガイドブックになっており、試験問題の多くがこの本から出題されるので、勉強にももってこいの一冊だ。

()

450円

「ベストカープラス」26号

「ベストカープラス」26号

今回のBCプラス全力特集は「スバル総力特集!!」 今号のメイン特集は、スバル総特集です。「SUBARU快進撃の咆哮!!」と題して、スバルの最新スクープから現行モデルや歴代車(旧車)について、さらにはスバルの歴史まで様々な角度からたっぷりとお送りします。コアなスバルファンの方々にも満足いただけるよう、「濃い」内容でお届けします。もちろんクルマ好きならスバルファンでなくとも、興味深い内容となっています。
巻頭カラー44ページ&モノクロ46ページに及ぶ、大特集をじっくり堪能ください。

()

630円

「おうちのクルマだいしゅうごう」

「おうちのクルマだいしゅうごう」

かつてない「クルマの写真絵本」ができました!クルマ好きならその違いは一目瞭然!自動車専門誌ナンバーワンの『ベストカー』が製作!ちゃんとカッコいい写真を見せることで子供がクルマ好きに!
本書は「子供にもカッコいいクルマの写真を見せたい」という目的で作られた「クルマの写真絵本」です。 これまでの「クルマ写真絵本」は、どれも(「児童書のプロ」が作ったものではあるのですが)「クルマのプロ目線」ではないため、お母さん向けのファン シーな色づかい、大きく扱うべき車種と小さく扱ってもいい車種の取り違い、あまりクルマがカッコよく見えていない角度の写真使用などが目立ちました。そこで本書では「クルマ好き目線で、カッコいいと思えるような写真」を徹底セレクト。結果的に、これまでの写真絵本とはまったくテイストの違うものが完成しました。
世界に冠たる日本の自動車産業を再び盛り上げるためにも、子供たちにクルマの面白さ、美しさ、すばらしさを伝えていきたいと思います。そのためにもぜひ、この本を一度手にとってみてください。

()

630円

「スポーツカーだいしゅうごう」

「スポーツカーだいしゅうごう」

かつてない「クルマの写真絵本」ができました!クルマ好きならその違いは一目瞭然!自動車専門誌ナンバーワンの『ベストカー』が製作!ちゃんとカッコいい写真を見せることで子供がクルマ好きに!
本書は「子供にもカッコいいクルマの写真を見せたい」という目的で作られた「クルマの写真絵本」です。 これまでの「クルマ写真絵本」は、どれも(「児童書のプロ」が作ったものではあるのですが)「クルマのプロ目線」ではないため、お母さん向けのファン シーな色づかい、大きく扱うべき車種と小さく扱ってもいい車種の取り違い、あまりクルマがカッコよく見えていない角度の写真使用などが目立ちました。そこで本書では「クルマ好き目線で、カッコいいと思えるような写真」を徹底セレクト。結果的に、これまでの写真絵本とはまったくテイストの違うものが完成しました。 世界に冠たる日本の自動車産業を再び盛り上げるためにも、子供たちにクルマの面白さ、美しさ、すばらしさを伝えていきたいと思います。そのためにもぜひ、この本を一度手にとってみてください。

()

350円

【iPhone/iPad App】空自マニア〜The Ultimate Fan Goide〜

【iPhone/iPad App】空自マニア〜The Ultimate Fan Goide〜

日本の航空自衛隊の装備と組織を徹底分解! F-15やF-2の戦闘機からC-130Hなどの輸送機や救難機まで空自の装備を図解を交えて分解。またその運用方法や基地のしくみなどにも迫ります。 スライドショー機能もあり、BGVとしてもお楽しみいただけます。

()

350円

【iPhone/iPad App】天空魔城の1つ目巨人

【iPhone/iPad App】天空魔城の1つ目巨人

ゲームの楽しさと、本を読み進める面白さをあわせもったゲームブックをiPhoneやiPadでお楽しみください。主人公と一緒になってゲームを進め、迷路やクイズにチャレンジしながらゴールを目指します。

()

1,000円

最強の高速道路攻略マガジン「高速道路&SA・PAガイド」

最強の高速道路攻略マガジン「高速道路&SA・PAガイド」

全国65路線、649カ所のSA・PAを全網羅した最強の高速道路の攻略マガジン!見やすくて分かりやすいレイアウト、そして各SA・PAの主要店舗や設備、営業時間などがひと目で確認可能!おすすめのメニューやお土産情報も豊富に網羅! <お役立ち特集> ・新鮮野菜と鮮魚が買えるSA・PA ・温泉、シャワー、足湯のあるSA・PA ・全国ハイウェイオアシスのあるSA・PA ・朝食バイキングのあるSA・PA ・高速ドライブETC割引ガイド ・全国オービスマップ など

()

650円

「そらと うみの のりもの いっぱい」

「そらと うみの のりもの いっぱい」

2~3歳児を対象とした、はじめて手にする図鑑絵本として最適!大判の誌面に迫力ある写真が満載のビジュアル絵本。幼児が読めるひらがなで、乗り物を紹介! ・ソユーズロケット、ソユーズ宇宙船。ソユーズの造りも紹介 ・国際宇宙ステーション。無重力の宇宙での暮らしも紹介 ・ロケット(人工衛星・探査機)/H-ⅡA ロケット、H-ⅡBロケット、やはぶさ、こうのとり、イカロス ・旅客機/ボーイング777-300ER、ボンバルディアCRJ200 ・空港で働くクルマ/トーイングカー、タグカー、タラップ車 ・空を飛ぶ乗り物/ヘリコプター、飛行船、軽飛行機、モーターグライダー ・豪華客船/飛鳥Ⅱ、ぱしふぃっくびいなすほか ・人を乗せる船/フェリー、ジェットフォイル、水上バス、遊覧船ほか ・海で働く船/タンカー、LNG船、自動車専用船、コンテナ船、クレーン船、消防艇ほか ・しんかい6500(有人潜水調査船) ほか。海に潜る様子や操縦席も紹介。空と海で様々な働きをする乗物が大集合!

()

880円

「アウトドアGear」最新カタログ2013-2014年版

「アウトドアGear」最新カタログ2013-2014年版

テント&タープ、バーナー、スリーピンググッズなどキャンプで必須のギアから、ウェア、シューズなど高機能アイテムまで1000アイテム以上が勢ぞろい!あなたの物欲を刺激する究極のGEARガイド。 【紹介アイテム】 テント&タープ/テーブル&チェア/コンロ、バーナー/クッキングアイテム/焚き火アイテム/クーラーBOX&ジャグ/スリーピンググッズ/ランタン&ライト/ヘッドランプ/バックパック/ハイドレーション/デジタルカメラ/ハンディGPS/ナイフ/フィールドグラス/アイウェア/リストウォッチ/バイシクル/カヌー&カヤック/トレッキングポール/アウトドアウェア/シューズ&ブーツ など 【特集&読み物】 2013年のTOPICアイテム/アウトドア用品で防災対策/子どもと楽しむ山歩き/初めてのキャンプ/アウトドアイベントガイド/アウトドア危険対策室/全国優良オートキャンプ場 など

()

880円

「新・銀座の流儀」

「新・銀座の流儀」

Hot-Dog PRESS世代のためのGENTLEMAN’S STYLE BOOK「新・銀座の流儀」SPRING 30代アッパーの男性読者に贈る、“今”の銀座でスマートに遊び、楽しむための情報が満載。憧れの街をオトコ目線でキリトリます。

()

2,800円

「Naoshima Insight Guide」直島を知る50のキーワード

「Naoshima Insight Guide」直島を知る50のキーワード

近年、アートアイランドとして国内外の注目を集める香川県・直島。その特筆すべきテーマ性を持ったエリアに焦点をあてたガイド本です。本誌は施設紹介や店舗紹介に終始し、島の表面のみをなぞる一般的な観光ガイドとは、もまったく異なる存在となります。 島の歴史や伝統、文化、そこに関わる人びと、そして現在に見られる島とアートとの融合に至るまで、多岐に渡り直島のさまざまな表情を、それぞれの視点から切り込み解説。美しい風景から過去の貴重な文献といったビジュアルも豊富に使い、見ても、読んでも興味を惹くカルチャーガイドです。 本誌にラインアップされる各テーマは、直島を語る上で不可欠な、また意義のある事柄を厳選、キーワード形式で50のストーリーが紹介されます。各キーワードは、どこを開いても前後の繋がりを意識せずに楽しむ事のできる体裁です。直島を訪れた方にはもちろん、直島に興味をお持ちの方、直島にこれから行こうという方には直島を理解する最良のガイドとなり、直島の資料としても十分活用いただける存在であり、長期に渡り読み親しまれるガイドです。 2013年3月より春、夏、秋の3シーズンに分けて行われる瀬戸内国際芸術祭では、期間内に100万人を超える来場者が見込まれ、会場のほとんどの情報を網羅するこの本は、有益なガイドであり、記念のお土産としても重宝する一冊です。

()

650円

「きょうりゅう いっぱい」

「きょうりゅう いっぱい」

2~3歳児を対象とした、はじめて手にする図鑑絵本として最適な写真ビジュアル絵本。森や水辺で、まるで生きているような恐竜たちを再現し、見ているだけでもワクワクする構成です。大昔の生き物…姿かたちが様々な、大きくて強そうな恐竜がいっぱい! 獣脚類/ティラノサウルス、ギガノトサウルス、スピノサウルス、アクロカントサウルス、マジュンガサウルス、アロサウルス、デイノニクス、クアンロン、アラシャサウルス、メイ、ベロキラプトルほか 竜脚類/ブラキオサウルス、ディプロドクス、マメンチサウルス、マラウィサウルス、ジョバリア、ニジェールサウルスほか 角竜・堅頭竜/トリケラトプス、スティラコサウルス、パキケファロサウルスほか 剣竜・鎧竜/ステゴサウルス、ケントロサウルス、アンキロサウルスほか 鳥脚類/サウロロフス、ランベオサウルス、イグアノドン、プロバクトロサウルスほか 翼竜/ケツァルコアトルス、ズンガリプテルスほか 首長竜/プリオサウルス、タラソメドンほか 魚竜・海トカゲの仲間

()

2,800円

TADAO ANDO Insight Guide – 安藤忠雄とその記憶

TADAO ANDO Insight Guide – 安藤忠雄とその記憶

2月27日発行 定価:2800円(税込)   ~持続力で仕事に挑む建築家の記憶を探る~ 建築家・安藤忠雄が半生を振り返りながら、ゆかりの深い都市でこれまでに手がけた建築や仕事に対する“記憶”を語る。 その“記憶”の中に登場する建築、ヒトそしてコトをキーワードとしてつなぐことで、創造の原点からその生き方にまで迫る、安藤忠雄の“記憶”を旅するためのガイドブックである。

()

580円

スーパーSCOOPスペシャル 2013年最新版

スーパーSCOOPスペシャル 2013年最新版

2月15日発行 定価:580円(税込) ◆増刊ベストカー ベストカースーパーSCOOPスペシャル 2013年最新版 ・ベストカー本誌のスクープ1年分を総まとめ! 今後登場する新車がわかる 「まるごと1冊スクープ情報」の本。 ・日本の新車101台を網羅する充実の内容! ・2013年に登場する輸入車カタログを備え、 新車購入の参考にも最適!

()

650円

しょうぼうしゃ・パトカー いっぱい

しょうぼうしゃ・パトカー いっぱい

1月29日発行 定価:650円(税込) ●2~3歳児を対象とした、はじめて手にする図鑑絵本として最適!大判の誌面に迫力ある写真が満載のビジュアル絵本は、見やすいシンプルな構成で何度でも楽しめる! 幼児が読める"ひらがな"で、消防車やパトカーをはじめとしたサイレンカーを紹介。 ●ポンプ車/ポンプ車、水槽車ほか ●ハシゴ車/ハシゴ車、Σ型屈折ハシゴ車ほか ●救助車と化学車/救助工作車、化学車、空港用化学車ほか ●いろいろな消防車/クレーン車、火災調査車、ドクターショベル、泥濘地搬送車、双腕重機、消防ヘリコプター、消防艇ほか ●救急車と消防ロボット/スーパーアンビュランス、消防救急車、デュアルファイター、ロボキューほか ●パトカー/警らパトカー、高速パトカー、ミニパトカーほか ●パトカーの仲間/白バイ、ステレオカメラ車、移動交番車、レスキュー車、災害用ショベルカー、キッチンカーほか ●いろいろなサイレンカー/ドクターカー、道路パトカー、排水ポンプ車、河川パトカー他… 私たちの暮らしを守る、カッコいい緊急車両が大集合!

()

480円

ベストカープラス23号

ベストカープラス23号

1月18日発行 定価:480円(税込) ベストカープラス23号の全力特集は、「安くて美味しいクルマ大特集」。 とかく新車価格の高いクルマが増えている昨今、新車&中古車を問わず安くて美味しい、つまり走りが楽しめるクルマに焦点を当てた企画です。 全体で8章の構成でお送りします。 【Chapter1】 国産U-SPORTイッキ9台試乗!! 【Chapter2】 100万円台スポーツの絶対王者 スイフトスポーツvsライバル炎の4番勝負!! 【Chapter3】 激安CarでHappy Car Life 【Chapter4】 200万円以内カーALLランキング 【Chapter5】 あの人の「安いクルマの思い出」 【Chapter6】 どう考えてもバーゲンプライスなクルマたち 【Chapter7】 アップガレージでお宝探し 【Chapter8】 200万円以下の輸入車(新車&中古車)選び ほか

()

700円

ベストカーランキングスペシャル2013

ベストカーランキングスペシャル2013

12月19日発行 定価:700円(税込) ベストカー本誌の人気企画「ランキング」がまるごと1冊本になりました! 新車、絶版車、技術、デザイン、人物、出来事など、クルマとクルマ界に関するすべてをランキング付けする1冊! ●いま日本で買える 世界のクルマTOP100 ●国産&輸入車 カテゴリー別最新ランキング ●珍車&一発屋 日本のクルマ裏ランキング ●社員が選ぶ 「我が社の歴代モデル」TOP10 ●日本人の心を打った 歴代輸入車TOP50 ●日本クルマ界 “名勝負”カウントダウン30 ●一世を風靡した カー用品名作ランキング 本書のメイン企画は「カテゴリー別日本車〝最新″ランキング」。 今回のランキングでは、ベストカー&ベストカープラスでおなじみの4人の自動車評論家、鈴木直也、片岡英明、国沢光宏、渡辺陽一郎の四氏による座談会でランキングを決定。 コンパクトカー、コンパクトスポーツ、5ドアハッチバック、ラグジュアリーセダン、アッパーミドルセダン、ミドル&スモールセダン、SUV&クロスオーバー、クーペ&オープン、背の高いミニバン(全高1700㎜以上)、背の低いミニバン(全高1700㎜未満)、300psオーバーハイパフォーマンスカー、ステーションワゴン、軽自動車(スーパーハイトワゴン)、軽自動車(ハイトワゴン)、軽自動車(2BOXタイプ)の全15カテゴリーに分類し、現在の日本車の勢力図を徹底分析しています。

商品購入を押すと外部サイトへリンクします。